ファスティングに挑戦2019 その1


準備2日・ファスティング3日・回復2日。合計7日間の予定でファスティングに挑戦することにしました。

私のように血糖値の乱高下を起こしやすく、肝臓も副腎も弱ってる人間はファスティングなんか本当はやっちゃいけないんですけれど。でも今回は、所属している分子栄養学の講座の中でグループファスティングの呼びかけがあり、それはもう望んでも得られないほどのサポート体制が敷かれていたので挑戦してみました。

事前準備

フリースタイル リブレ

ファスティング開始5日前から、リブレを2年ぶりに装着してみました。副腎疲労という観点からみて、自分の食事と血糖値の上下の傾向を先に把握してみたくて。違う視点から見ると、自分がいかに副腎っていう器官をいじめている生活だったのかよく確認できました。

カフェインは除去。出先で出されたお茶すら固辞するのはなかなかツライ。

グルテンフリー・カゼインフリーも1週間前から徹底。(水曜の会食の時少量入ったかもしれませんが)

カフェイン除去・グルテンカゼインフリーは副腎疲労を自覚した時からなるべく実行しているのですが、これに血糖値対策が入ると、おうちごはんしか食べられないくらい世の中にはそれらがあふれていますね。

と、偉そうにぶってみたものの、リブレでのモニタリングで普段通りに食べた少量の白飯で、かなりな高血糖になっていることが判明。今年に入ってヘモグロビンA1cがやけに高かったのはこれが原因かぁ、トホホ。

準備食1日目

グループファスティングの皆さんは月曜日から開始されていたのですが、諸事情で(なんてことない水曜と金曜に会食が入ってたから)土曜からの開始です。
遅れた5日間の間にグループの皆さんが感想やアドバイスを投稿されていたので、予習と心構えができました。

準備食から固形の動物性のたんぱく質(卵、肉、魚)もお休みになります。(お出汁やボーンブロスはOK)油っこいものと小麦製品やスイーツ類もNG。何を食べるか悩みます。

3月16日に食べたもの。
朝食代わりにキャンディチーズ大の白米おにぎりを家事の合間に3個くらい。
昼 白飯80gと梅干し、菜の花のおひたし、味噌汁(大根、豆腐)
補食 干し芋
夜 豚しゃぶしゃぶ鍋のうち 肉は家族に食べてもらって、豆腐・しめじ茸・ほうれん草・水菜・もやし・大根おろし・生ワカメのみいただく。

朝食前と昼食前に補中益気湯(寝る前に飲むの忘れ)
食後にビオスリー+タフマック+ビタミンC 1g+ビタミンB群
朝イヌリン大さじ1

ちょっと物足りないような感じだけど、意外とストレスを感じることなく一日目終了。午後配布物のため90分ほど歩き回る。万歩計9000歩。
排便は午前中に1回、バナナ状のいつもの便。

準備食2日目

朝寝坊したら低血糖になってました。昨夜寝る前の補中益気湯を忘れたせいかしら?どこまで何を食べていいか大いに悩みました。

3月17日に食べたもの
朝 干し芋
昼 前日の鍋の残りの野菜
  白飯50gと海苔
  わかめのおひたし
夜 味噌をといたボーンブロススープ(豆腐入り)
  わかめのおひたし
  水菜のおひたし
寝る前に酵素ドリンク10ml(数回に分けて)

補中益気湯は昼食前と寝る前
食後ビオスリー+タフマック+VC+VB
朝イヌリン大さじ1

ファスティングの指導者からは「夕食から断食に入ってもいいよ」とのことでしたが、寝るまでの時間が5時間以上あるので内容に気を付けて食べてみた。

明日からいよいよ酵素ドリンクのみでの生活がはじまると思うとドキドキ。酵素ドリンクの味は思っていたより甘めで、プルーンのような風味。嫌いではないけど三日も飲んで飽きないのかとちょっと心配。万歩計5300歩。
排便は午前中1回、バナナ状いつもと変わらず。