コンテンツへスキップ

健康徒然日記

健康探しは迷宮みたい
メニュー
  • ホーム
  • 徒然なるままに
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問合せ

カテゴリー: 読んだ本

腸をキレイにしたらたった3週間で体の不調が改善されて40年来の便秘にサヨナラできました!を読んで

2016年10月9日 / ishioumaru02

タレントの松本明子さんが、順天堂大学医学部教授の小林弘幸氏監修で2015年5月に出された本です。 腸・・・じゃなかった、超長いタイトルそのまんまの内容でした。

続きを読む →

成功する人は缶コーヒーを飲まないを読んで

2016年10月8日 / ishioumaru02

心療内科医で医学博士の姫野友美先生が、2011年4月に書かれた本です。 オーソモレキュラーでも有名な先生が「ビジネスマン」向けに書かれた食習慣についての本です。

続きを読む →

寿命を縮める食品添加物を読んで

2016年10月5日 / ishioumaru02

化学ジャーナリストの渡辺雄二さんが2014年7月に刊行された本です。 渡辺さんといえば「買ってはいけない」シリーズや「ヤマザキパンはなぜカビないのか」でお馴染みの作者さんです。結構センセーショナルな著作が多いけれど、今回…

続きを読む →

遺伝子を調べて選ぶサプリメントを読んで

2016年9月8日 / ishioumaru02

日本サプリメント学会理事長(そんなんあるんだ!)で小山嵩夫クリニックの医院長先生でもいらっしゃる小山嵩夫さんが2013年に書かれた本です。

続きを読む →

腸内細菌の驚愕パワーとしくみを読んで

2016年8月30日 / ishioumaru02

なんだか小学生の夏休みの読書感想文のタイトルみたいですが。農学博士の辨野義己先生が、2016年5月に出された本です。

続きを読む →

市販薬は成分表示だけ見ればいいを読んで

2016年8月27日 / ishioumaru02

腸のお勉強を始めて、どうやら自分が食べたものをきちんと消化できていないようだと気が付いた(今さらソコ?!) 詳細はともかくとして、サプリメントやお薬のお世話にならないといけないようなんだけど、成分や効能について全く理解で…

続きを読む →

スポンサードリンク

最近の投稿

  • あなたのサプリが効かない理由 2019年7月16日
  • ファスティングに挑戦2019 その1 2019年3月26日
  • 副腎疲労症候群について 2019年2月23日
  • バクテロイデスは腸内細菌の夢を見るか? 2019年2月10日
  • 2019年明けましておめでとうございます 2019年1月29日
  • 白血球分画のその後 2018年5月17日
  • 白血球分画について 2018年4月23日
  • 2018年明けましておめでとうございます 2018年1月25日

最近のコメント

  • 2016年は大変化の春から始まりました に ishioumaru02 より
  • 2016年は大変化の春から始まりました に えりのすけ より
  • 2016年は大変化の春から始まりました に ishioumaru02 より
  • 2016年は大変化の春から始まりました に えりのすけ より
  • ケトン体って本当にこわいものなの? に えりのすけ より

カテゴリー

  • FreeStyleリブレ (5)
  • お買い物 (6)
  • そもそも (49)
  • つれづれ (9)
  • よしなし事 (6)
  • サプリメント (8)
  • 分子栄養学 (3)
  • 検査結果 (7)
  • 血糖値 (19)
    • ショ糖類 (4)
    • ブドウ糖 (3)
    • 主食 (9)
  • 読んだ本 (6)

アーカイブ

  • 2019年7月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (20)
  • 2016年9月 (22)
  • 2016年8月 (5)
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 7月    

お問合せ連絡先

kenkouturezure@gmail.com

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Powered by WordPress | Theme by Themehaus